ロアレスは体に無害なアロマスティックです。
ですが喫煙所じゃないと吸ってはいけないのでしょうか?
色々調べてみたので現時点での見解をご紹介します。
ロアレスは喫煙所で吸わないと法律違反?
見出し
ロアレスは電子タバコです。
タバコの規制はしっかりとしているのですが電子タバコや加熱式タバコは未だに微妙な感じで「市や区で違う」というのが今の電子/加熱式タバコ事情です。禁止されていたらダメですがそうじゃなかったら、注意されない限りOKって感じ。
店内でしたら、お店の方に許可を取る必要があります。
また加熱式タバコ(アイコス)は受動喫煙の対象となるため、店内・路上で吸うのを禁じるよう国は動いているのでアイコスはキツイでしょう。ただ電子タバコは微妙なところです。
ロアレスにニコチン・タールは含まれていません
まず大前提としてロアレスにはニコチン・タールは一切含まれていません。なので健康被害を始め受動喫煙・副流煙の心配は一切ないのです。
ただ煙が出るので人によっては嫌だと思う方もいるでしょう。実際「スモークハラスメント」という言葉もあるくらいですからね。ただロアレスは匂いは良いし、残りにくいタイプなので人の横で吸っても全く気にならないくらいです!
飲食店でロアレスを吸っても問題ないのか?
先程もお話しましたが「店の方に許可を取れば基本的にはOK」というのが電子タバコのルールですので、店内で吸う時は許可を取りましょう。また路上に関しては、市や区によって変わるのですがそこまで厳しくないみたい。
まぁ言ってしまえば「バレなきゃ大丈夫」って感じかな。(笑)
ただ今のところ電子/加熱式タバコは路上や店内で吸うのを制限する動きを示しているのでもしかすると今後、喫煙所でしか吸えない世の中になる可能性はある。ロアレスは車内で吸っても匂いが残らないので車の中とかで吸うのが1番良いかもね。
漫画喫茶だと意外とロアレスはOKな店は多い
実はカスタマカフェという漫画喫茶でLoaLesと同じ会社から発売されている、C-tec DUOというビタミン電子タバコを販売しているという情報を耳にしました。なので意外と漫画喫茶ではロアレスを吸っても問題ないことが多い?
またカスタマカフェでは「アイコスルーム」というアイコスを吸う部屋も設けているのでますます漫画喫茶で電子タバコを吸える環境は整いそうですね~。
もしかすると、今後漫画喫茶でロアレスが売られる時代が来る~?
ロアレスはアロマスティックですがマナーは厳守!
ロアレスは健康被害のない、安心安全な電子タバコです。
人がたくさんいるところでロアレスを吸うのは辞めたほうが良いでしょう。普通にマナー違反なので吸うとしても人にいないところで!まぁロアレスは吸うアロマスティックなのでリラックスできる環境、家の中や車内で吸うのが1番あっていると思います。
またロアレスはメール便対応のWEB限定パッケージが発売され通常より108円安いのでまだスターターセットを持っていない人は措置から初めて見ると良いと思います。
※決済時に配達方法を、宅配便→メール便へ変更してください。
あと全フレーバーが試せる、6種パックも発売中なのでおすすめですよ!!