吸うアロマスティックと言われている、ロアレスの正しい使い方・吸い方を知っていますか?
まだ買ったことなくて、分からない人のために分かりやすくご紹介します。
実は一見難しそうに見えますが、ものすごく簡単なんですよー!
ロアレスの正しい使い方
見出し
アロマスティックを吸うにはどの様に使えば良いのか?
今回は使い方が公式に乗っていたので、引用させていただきたいと思います。
カートリッジを装着する
ロアレスのスターターセットを購入したら、本体バッテリーとカートリッジを装着します。ネジの様にクルクル回すだけなので簡単!
以前の電子タバコと言えば、リキッドをアトマイザーに入れるタイプでしたが今のは既にリキッドが入ったカートリッジを使うので、あの面倒くさい工程は一切ありません!
ただ付けて吸うだけ!とても楽ですね。
吸うだけ!自動で電源ON/OFF!
ロアレスはカートリッジを装着したら、あとは吸うだけ!
吸うだけで自動で電源ONになり、バッテリーがリキッドを加熱し水蒸気が発生します。また吸うのを止めると自動で電源がOFFになるので楽チン。
吸いたい時に吸う。それがアロマスティックのロアレスです。
カートリッジが無くなったら交換しよう
ロアレスのカートリッジは1本で約350回吸引可能です。
なので吸っても煙が出なくなったら、交換しましょう。
交換の時もカートリッジをクルクル回すだけなので簡単ですねー。
点滅したら充電の合図!充電しよう
吸っていると、ピカピカと光って吸えなくなってしまう時がきます。
これは「充電切れ」の合図なのでカートリッジを外し、本体をUSB充電器にクルクル回し装着してUSBポートに接続しましょう。パソコン等に繋ぎます。
またACアダプターやモバイルバッテリーを持っている人はそちらにつなぐことで充電も可能です。しかし高速充電タイプは過充電になるという噂もあるとか?
またUSB充電器を無くした方は、別売りのを買いましょう。
ロアレスのおすすめの吸い方
皆さんはロアレスをどの様に吸っていますか?
今回は私なりのオススメの吸い方をいくつかご紹介します。
ゆっくり長く吸う
ロアレスで最もオススメの吸い方は「ゆっくり、長く吸う」方法です。
この吸い方を行うと多くの煙を吸引できるので味が濃く、香りも強く感じます。
ロアレスは吸い続けるとピカピカ点滅し、吸えなくなります。なので点滅する、つまり限界まで吸うことでより多くの煙を吸えるので一度限界まで吸ってみませんか?めちゃくちゃ多い煙が出てビックリしますよー!(笑)
鼻から出す
ロアレスを吸って、普通は口から出すと思います。
しかし鼻から出してみるっていうのも良い。ロアレスは香りに特化したアロマスティックなのでオススメの吸い方だと思います!ただ結局口から出す吸い方に戻ってしまうけど…。
口と鼻、両方から出すっていう吸い方もある!
肺に入れる
肺に入れるという言葉を聞いたことはあるでしょうか?
これはタバコの吸い方で一度吸った後に、もう一度吸うことで煙を肺に入れるという吸い方です。実はロアレスでもこの吸い方ができるらしく、意外と良いんだとか!
煙の勢いが増し、味も濃くなる?
ロアレスは吸うだけでOKなアロマスティック!
ロアレスの使い方・吸い方はとても簡単です。
有名モデルさんなども愛用するアロマスティックを試してみませんか?
またロアレスには「メール便対応のWEB限定パッケージ」が新発売されました!通常版はメール便に対応してなかったので送料540円(税込)がかかっていました。ですがメール便だと送料は無料なのでお得に買えちゃうので絶対にオススメ!
※決済時に配達方法を、宅配便→メール便へ変更してください。
また全フレーバーが吸える「6種パック」もあるみたいですよ!!
是非吸うアロマスティックのロアレスを体感してみてください!